工 期 | 40日 | 総工費 | 750万円 | 場 所 | 大阪府泉大津市 |
---|
工 期 | 40日 |
---|---|
総工費 | 750万円 |
場 所 | 大阪府泉大津市 |
独立型のキッチンは向きを変え、ペニンシュラ型キッチンに変わりました。
和室を縮小し、リビングを広くしました。和室とリビング間の段差も解消しました。
洗面化粧台、トイレ、浴室の設備を入れ替え、クロスと床材を張り替えました。
LDKは天井の梁を最小限にし、ダウンライトを設置。クロスと床材を張り替えました。
平面図
ビフォーアフター
-
BEFORE
-
AFTER
キッチンは壁を撤去、位置を変えて、対面式のペニンシュラ型キッチンに変わりました。
-
BEFORE
-
AFTER
和室を縮小、天井の梁を最小限にしたので、とても広い空間に生まれ変わりました。
-
BEFORE
-
AFTER
キッチンの壁と和室の壁、天井の梁が無くなったので、明るく開放的になりました。
-
BEFORE
-
AFTER
壁付けキッチンからペニンシュラ型キッチンに変更。
こもる暑さから解放されました。 -
BEFORE
-
AFTER
キッチンから洗面室への出入口は撤去しました。
排水のための段差を利用し、冷蔵庫置場にしました。 -
BEFORE
-
AFTER
和室は縮小、畳とフローリングにゾーン分けし、押入れはオープン収納に変更しました。
-
BEFORE
-
AFTER
浴室はサイズを1317から1616へ変更しました。
足を伸ばしてゆったり入ることができます。 -
BEFORE
-
AFTER
TOCLAS(トクラス)の洗面化粧台に入れ替えました。
キッチンへの出入口を無くしました。 -
BEFORE
-
AFTER
TOTO ウォシュレット一体型トイレに入れ替えました。
クロスと床を張り替えました。 -
BEFORE
-
AFTER
天井の梁を最小限にし、ダウンライトとダクトレールを設置。天井が高くなったように見えます。
-
BEFORE
-
AFTER
新たにニッチを造り、インターホンやリモコン、照明のスイッチ等を一か所にまとめました。
-
BEFORE
-
AFTER
キッチンは壁を撤去、位置を変えて、対面式のペニンシュラ型キッチンに変わりました。
-
BEFORE
-
AFTER
和室を縮小、天井の梁を最小限にしたので、とても広い空間に生まれ変わりました。
-
BEFORE
-
AFTER
キッチンの壁と和室の壁、天井の梁が無くなったので、明るく開放的になりました。
-
BEFORE
-
AFTER
壁付けキッチンからペニンシュラ型キッチンに変更。こもる暑さから解放されました。
-
BEFORE
-
AFTER
キッチンから洗面室への出入口は撤去しました。排水のための段差を利用し、冷蔵庫置場にしました。
-
BEFORE
-
AFTER
和室は縮小、畳とフローリングにゾーン分けし、押入れはオープン収納に変更しました。
-
BEFORE
-
AFTER
浴室はサイズを1317から1616へ変更しました。足を伸ばしてゆったり入ることができます。
-
BEFORE
-
AFTER
TOCLAS(トクラス)の洗面化粧台に入れ替えました。キッチンへの出入口を無くしました。
-
BEFORE
-
AFTER
TOTO ウォシュレット一体型トイレに入れ替えました。クロスと床を張り替えました。
-
BEFORE
-
AFTER
天井の梁を最小限にし、ダウンライトとダクトレールを設置。天井が高くなったように見えます。
-
BEFORE
-
AFTER
新たにニッチを造り、インターホンやリモコン、照明のスイッチ等を一か所にまとめました。
施工事例
-
キッチン
トクラスの最上級キッチン Collagia(コラージア)を採用しました。デザイン性、機能共に充実したキッチンです。
-
キッチン
キッチンと同じシリーズで異なるカラーのカップボードを採用しました。収納力もあり、シックで素敵なカップボードです。
-
キッチン
カップボードにはダストボックスワゴンも取り入れました。きれいに隠せるので見た目もスッキリ、使い勝手も良いです。
-
キッチン
作業がしやすいスムースワークシンクを採用。タカギの浄水器一体型水栓はブラックマットでキッチンイメージにピッタリです。
-
キッチン
抜群の機能性だと世界中で大人気、ドイツのハイエンドブランド Miele(ミーレ)の食洗機を採用しました。
-
キッチン
ミーレの食洗機は大容量かつ高い洗浄力で予洗いが不要、余熱乾燥式で洗浄水量は約6Lと環境にも配慮されています。
-
キッチン
フードは親水系コートで簡単にお手入れができます。清掃時にボタンを押すだけで簡単に外せるシロッコファンです。
-
キッチン
コンロはガスコンロからパナソニックのオールメタル対応 3口IHコンロに変更しました。多機能でお手入れもラクです。
-
キッチン
汚れ、キズ、衝撃、熱に強い、新質感人造大理石「テノール」カウンターはダイニング側からもアプローチできます。
-
キッチン
ダイニング側には大容量の収納スペースがあります。食器を収納してカウンターにすぐ置けるのでとても便利です。
-
キッチン
収納スペースの中にルーターなどを置くためのコンセントを設置しました。ホコリ対策にもなり見た目もスッキリです。
-
キッチン
キッチンの端にはクックコンセントが付いており、調理家電使用時に便利です。使う時だけフタを開けるので邪魔になりません。
-
洗面化粧台
トクラス EPOCH(エポック)を採用。継ぎ目がなく汚れもたまりにくい、簡単お手入れで「キレイ」が続く人造大理石ボウルです。
-
洗面化粧台
ボウル形状、壁出し水栓、優れた収納力など、使いやすさとお手入れのしやすさを追求したアイデアと機能が満載の洗面化粧台です。
-
洗面化粧台
サイドキャビネットは上下別々のタイプ。洗面ボウルとほぼ同じの高さにカウンターがあります。壁にはニッチを造りました。
-
トイレ
お子様でも使いやすい高さの手洗いボウル付きトイレ。操作リモコンは壁に付けます。ワンポイントクロスがとても素敵です。
-
浴室
タカラスタンダード GRANSPA(グランスパ)を採用しました。サイズが1317から1616になり、ゆっくりくつろげる広さになりました。
-
浴室
ベンチ付き浴槽で足を伸ばしてゆっくり半身浴もできます。高断熱浴槽と断熱風呂フタのセットでお湯も冷めにくいです。
-
和室
DAIKENのインテリア畳『ここち和座』を採用しました。家具などを置けるようにフローリングのスペースを設けました。
-
和室
和室の押入れはオープンタイプの収納棚に変わりました。2方向から出し入れでき、大きいものも収納しやすくなっています。